【実食レポ】巣鴨のあんバターどら焼きが人生一おいしかった★どらやき好きの方必見★

こんにちは。ぺんすけです。

今回ご紹介するのは巣鴨駅から徒歩1分”元祖千成もなか本舗”。

ここにイートインで食べられる焼きたて絶品の”どら焼き”があるのをご存じでしょうか??

今回はこの絶品どらやきをご紹介します♪

千成もなか本舗とは

“千成もなか本舗”は東京の大塚や巣鴨で”もなか””和菓子”を販売するお店です。

1937年(昭和12年)創業の老舗で、合成保存料を使わず素材そのまま味を大切にしています。

“もなか”や”水ようかん”といった定番の和菓子から、どら焼きの皮を使った”和風パンケーキ”なども販売。

千成もなか本舗“ 

今回は”千成もなか本舗”の巣鴨店でどら焼きをいただいてきました♪

イートインで食べられる絶品どら焼き

“千成もなか本舗”ではイートインで出来たての”どら焼き”を食べることができます。

こちらが”あんバターどら焼き”です♪(1個330円)

注文してからどら焼きを焼いてくれるので、出来たてのどら焼きを頂くことができます。

甘すぎない上品な味わいのつぶあんと、焼きたてのどら焼きに溶かされたカルピスバターが絶妙にマッチして、ほかのどら焼きにはない濃厚な美味しさを味わえます。

さらにカルピスバターの上には岩塩が一降りされており、岩塩のしょっぱさが粒あんの甘みをより一層引き立ててくれます。

イートインスペースには追加のお塩やブラックペッパーが置いてあり、お好みで味変できるのも良いですね。

★意外にもブラックペッパーのぴりっとした辛みがどら焼きとも相性抜群でした。

どら焼きは”あんバターどら焼き”のほかにも、”どら焼きこし”(こしあん) ”どら焼きしろ”(しろあん)など様々のメニューがあります。

どら焼きの皮の”和風パンケーキ”も

“千成もなか本舗”では、どら焼きの皮の”和風パンケーキ”も販売されています。(1個220円)

なかなか見ることのない、どら焼きの皮を使った”和風パンケーキ”。

王道のあんこやアイスなどのスイーツ系はもちろん、ハムや目玉焼きを挟んでごはん系パンケーキにするのもあり。

おやつにもお酒のつまみにも合う万能スイーツです♪

最後に

今回はどら焼きをご紹介しましたが、定番商品の”もなか”や”水ようかん”などたくさんの和菓子が売られていました。

店員さんもとても温かく優しい方ばかりで、とても雰囲気の良いお店でした。

何度もリピートしたくなる絶品のどら焼き。是非みなさんも味わってみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました